ご利用規約
第1条(目的・保育方針)
・本サービスは、保護者の方に代わり育児のスペシャリストであるベビーシッターが、ご家庭の育児方針を尊重た上で大切なお子さまに寄り添いながら、更なる発達を促し、お子さまにとってより良い環境づくりを考えるサポートを目的とし、楽しく安心して過ごせる空間を提供いたします。
第2条(サポートについて)
・お子さまの安全・安心を第一優先にサポートおせていただくことを原則としています。
・ご家庭にある貴重品等の管理は、自己責任でお願いいたします。
・ご家庭内にあるサポートに必要な備品(食器・おむつ・哺乳瓶・玩具・衣類・寝具等)及び保育に必要な機材(ガス・水道・電気)を使用しサポートすることとします。
・健康保険証と母子手帳の保管場所、かかりつけ医の確認をさせていただきます。自宅外でのサポートの際は健康保険証、母子手帳をお預かりさせていただくか、コピーをいただきます。なおサポート後はコピーも含め、保護者の方へご返却いたします。
第3条(対象)
・保護者の方の要望に応じ、指定される場所(ご家庭、ホテル、企業、屋外等)における、0歳から12歳までのお子様のサポートを対象としています。
・同時サポートは1人のベビーシッターに対してお子さま3名までになります。ただしお預かりするお子さまの年齢構成等により変更する場合がございますので予めご了承ください。
第4条(適用および運営)
・本規約は、当方の提供する本サービスのご利用者すべてに適用されます。なお、本サービスの運営・管理は当方が行います。
第5条(サービス利用)
・本サービスを利用するためには、当方ホームページのお問い合わせフォーム、公式LINE、Instagramから問い合わせ・申し込みを行い、その申込みに対して当方の利用承認を得ることを必要とします。
第6条(利用料金)
・本サービス利用料金は、通常料金・割増料金・オプション料金から構成されます。公共交通機関の利用や駐車場代など移動にかかる費用は実費精算とし、車を使用する場合はガソリン代金をご請求させていただきます。
・延長料金はサポート終了時刻を過ぎた時間から発生し、30分単位でのお支払いになります。お迎え時間を大幅に過ぎてもご連絡がなく、緊急連絡先にもご連絡がとれない場合は最終的には警察に届け出ることになりますので、ご了承ください。
第7条(対応時間)
・本サービスは、24時間365日対応可能です。
第8条(利用方法)
・申し込みはお問い合わせフォーム、公式LINE、Instagramにてご指定の日時・場所・お子さまのご年齢をご連絡下さい。折り返し当方より手配状況の連絡を致します。ただし、当日、前日などの急なご利用の場合や既に予約が入っている場合はシッターの手配ができないこともあります。
第9条(医療行為)
・本サービスでは、与薬などの医療行為は原則として行うことができません。なお、与薬を行う場合は医師の処方薬のみとさせていただきます。その際には、当方配布の与薬依頼書に必要事項をご記入の上ご指示をお願いいたします。
第10条(安全管理)
・お子さまの引き渡しは、安全管理上保護者様以外の方には原則として行いません。代理の方の場合は、必ず保護者の方が当方に事前にその旨をご連絡下さい。未成年のご兄弟への引き渡しも不可です。
・電話や訪問客・宅急便については、基本的にお受けしませんが、ご希望があれば代理として対応させていただきます。
・当方ではお子さまの安全確保に最大限の注意義務を尽くしておりますが、その上で発生した軽度の擦り傷・怪我を負われた場合には、患部を流水で洗い流し自然乾燥、または絆創膏で対応させていただきます。
・サポート中の安全確保のために、事前にサポートする場所の安全チェックを行わせていただき、その際家具等の移動や安全整備をさせていただくことがあります。業務終了後には元の位置に戻します。
・SIDS(乳児突然死症候群)の予防の為、3歳未満のお子さまが眠っている間は5分おきに一回呼吸確認を実施いたします。3歳以上のお子さまも眠っている間は傍で様子を見守り続けます。
第11条(予約変更ならびに予約キャンセル)
・予約変更の際は当方まで公式LINEまたはInstagramからご連絡下さい。ご利用の3日前〜当日にかけて、それぞれ料金表に定めたキャンセル料金が発生します。また120分前以降のキャンセルはシッターの交通費も発生致します。
第12条(お支払)
・お客様の利用料金は、クレジットカード、現金、又は口座振り込みにてお支払い下さい。
・応急処置や受診時にかかった費用、実費にて立て替えの費用は、実費をご請求させていただきます。
第13条(本サービスの中断ならびに緊急対応)
・本サービスの提供中にお子さまの容態に著しい変化または変化の兆候が現れた場合は、本サービスの提供を中断し、保護者の方にご帰宅の依頼をいたします。その際は、速やかなご帰宅をお願いします。また、緊急を要すると判断された場合は、保護者様の許可無く救急車の手配する場合もございます。
第14条(保険の適用)
・本サービスでは、事故の発生を未然に防止するため善良な管理者の注意をもって、事故が発生しないように最大限の注意義務を尽くしておりますが、万一の場合に備えて賠償保険に加入しています。補償につきましては加入している保険会社の規定による範囲内で賠償させていただき、それ以上の責任を行うことは致しかねます。持病の悪化やSIDSによる事故など因果関係の立証が難しい場合につきましては保険金支払対象外となることもあります。また、事前に病気や怪我などの報告漏れがあった場合や不可抗力による怪我や事故についても責任を負いかねます。お子さまによる施設内外の物品の破損、第3者の怪我、事故等についても保険金が支払われない場合があります。
第15条(提供の制限)
・次の各号に定める事由により、本サービスの提供が制限される場合がありますので、予めご了承下さい。
・規定の期限内に、サービス料その他の費用のお支払いがない場合。
・感染症の疑いやてんかんなどの症状が急変する可能性の高い病気をお持ちのお子さま
・お子さまの持病や障がい・怪我の有無の報告を事前ヒアリングの際に怠ったり、申告漏れや虚偽などがあり、当日引き継ぎ時にサポートが困難であると判断したとき
・事前ヒアリング時に、サポートが困難であると判断したとき
・ご予約時に、ベビーシッターのスケジュール等の都合が合わないとき
・サポート開始時に、お子さまの体温が37.5℃以上のとき
・既往歴があり、通常のサポートが困難であると判断したとき
・各種警報が発令され、通常のサポートが困難であると判断したとき
・震度3以上の地震が短時間に複数回発生し、通常のサポートが困難であると判断したとき
・局地的豪雨などにより交通網が混乱をきたし、訪問ができないとき
・その他、お子さまならびにシッターの安全が確保できないと判断されるとき
第16条(交代)
・本サービスの提供が長時間に及ぶ場合は、シッターが交代することがあります。この場合の交代にかかる費用(交通費など)は実費で精算させて頂きます。
第17条(免責) 次の各号に定める事由により生じた損害について、当方は責任を負いません。
・本サービスを提供するにあたり、保護者の方より申告されたお子さまの既往歴、状態の虚偽、または重要事項の申告漏れによりサポートの中断をしなければならないとき(この場合はキャンセル扱いとなり、キャンセル料金が発生します。)
・本サービスの契約に含まれないお子さまが同行された場合や本サービスの契約に含まれないご依頼内容の場合は、如何なる理由があろうとも、当方では一切の責任は負いかねます。保険も適用されませんのでご了承ください。
・公共交通機関の遅延などによる不可抗力な事由による到着の遅れ
・災害
・事変等会社の責めに帰すことのできない事由が発生したとき
・裁判所等公的機関の措置等やむを得ない事由により、本サービスの利用に遅延または不能等が発生したとき
・戦争等の事態が発生したとき
第18条(機密保持)
・当方のベビーシッターは本サービスを提供する上で知り得たお客様の情報については、第三者に開示致しません。この保守義務契約は、契約終了後も同様と致します。
第19条(本契約書に定めのない事項)
・本規約書に定めのない事項については、児童福祉法令及びその他関係法令の定めを尊重し、双方が誠意を持って協議の上、決定します。
第20条(本規約等の変更)
・当方は、本規約等を任意に改定できるものとします。本規約等の改定は、改定後の本規約等を当方所定のサイトに掲示したときにその効力を生じ、顧客は改定後の本規約等に従うものとします。また、本サービス開始時には、本規約すべての記載内容について、同意されたものとみなし、本規約について疑義が生じた場合には、双方が誠実に協議することによって解決する事とします。
2022年9月18日制定
個人情報保護方針
本サービスは、お客さま個人を識別し得る情報(以下、「個人情報」といいます)を、適切に利用し、保護することが重要であると考え、個人情報の保護について以下のように取り組むことをお約束いたします。
1.情報の収集について
当方では、サービスのご提供にあたり必要に応じて個人情報を収集させていただきます。
本サービスにて収集をさせて頂く個人情報は以下の通りです。
・お問い合わせやヒアリング、予約後にご入力を頂いた各種情報
・本サービスからの発行するメールマガジン、およびその他情報を発信する際の購読、受信に関する各種情報
・お客さまのコンピュータがインターネットに接続するときに使用されるIPアドレス、携帯端末の機体識別等の各種情報
・クッキー(cookie)等の技術を使用して取得されたアクセス情報、当店のサービスを利用される毎に自動的に収集される情報
・その他、上記項目以外に業務遂行のために必要な情報
2.個人情報の利用について
本サービスで収集した個人情報に関しては、以下の目的のために利用いたします。
・ご予約をいただいたサービスの提供に関する各種業務
・本サービスの広告宣伝および各種マーケティングに利用する場合
・各種メールマガジンによる情報の発信
・アンケート、お問合せ等の情報提供、意見交換のサービスに付随してご利用者へ連絡をとる必要がある場合
・各種お問合せに関する対応に利用する場合
・その他、上記項目以外に業務遂行のために必要な場合
サポート中におけるお子さまの様子の写真撮影は、事前ヒアリング時に保護者の方に確認し、許可を得た場合のみ撮影し、ホームページや本サービスのSNS、パンフレット等への掲載に使用させていただきます。
3.個人情報の保護について
・本サービスで収集した個人情報に関しては、当方の責任において厳重に管理・保管いたします。何らかの事情で個人情報の取得希望があった場合は、双方の許諾と合意の上に開示することもあります。
・本サービスは個人情報についての最新性、正確性を確保するために個人情報の確認・変更・訂正に関してご確認、ご協力をお願いする場合がございます。
4.個人情報の照会、編集、削除について
・お客さまからご提供を頂いた個人情報の訂正・削除に関しましては、特定商取引法に基づく記載した窓口までご連絡ください。
5.個人情報の第三者への開示について
本サービスは原則として取得、収集された個人情報に関しては第三者への開示はいたしません。
ただし、以下のような場合は個人情報に関して開示できるものとします。
・法令に基づく開示要請があった場合(警察からの捜査協力等)。
・公衆衛生の向上または児童の健全な育成推進のために特に必要がある場合で、
かつ本人の同意を得ることが困難である場合。
・人の生命、身体、財産等の保護のため必要な場合で、かつ本人の同意を得ることが困難である場合。
・当サービスが営業の全部もしくは一部を第三者に譲渡するかもしくは分社化する場合に、
第三者もしくは、分社化した会社に譲渡を行う場合。
6.方針の変更・修正・告示・通知について
本サービスはこの「個人情報保護方針」の記載内容について、事前の予告なく変更をすることがあります。
お客さまへの個別連絡はいたしかねますので、ご利用の際には必ず本ページをご参照の上、最新情報をご確認頂きますようお願い致します。
7.その他
個人情報保護法の規定により、個人情報に関して上記各項目とは異なる扱いをする場合がございます。